照葉公民館からのお知らせです。
今回は、地域医療に取り組んでいただいている「みらい病院」と「福岡市こども病院」にご協力いただきました。講話の内容を、大人対象と子ども対象に分けていますがどなたでも参加できます。
お茶(無料)を準備しておりますので、お気軽にご参加ください。
【講話名】冬場に注意しておきたい脳卒中とヒートショック
【日時】2月14日(木)10:00~11:30
【場所】照葉公民館 講堂
【講師】前田 恒一郎 医師(みらい病院リハビリテーション科・内科医長)
友末 実歩 理学療法士(リハビリテーション科)
【内容】講話、寒さで凝り固まった体をほぐすための簡単な体操など。
【申込】前日までに公民館へお電話ください。(照葉公民館:092-674-3101)
【講話名】はじめよう!子どものときから肥満対策
【日時】2月22日(金)10:00~11:30
【場所】照葉公民館 講堂
【講師】都 研一 医師(こども病院内分泌代謝科)
【内容】昨今、肥満の子どもが増えています。子どもの肥満は大人の肥満、成人病へとつながりますので、子どもの時からの肥満対策が重要です。
【申込】前日までに公民館へお電話ください。小さなお子さまも一緒に参加できます。
(照葉公民館:092-674-3101)
※どちらの講話も当日参加も可能です。