防災アプリ 『ツナガル+(プラス)』
福岡市では,熊本地震で課題となった災害時における指定外避難所の把握などに対応できるよう,株式会社富士通九州システムズとともに,防災アプリ『ツナガル+(プラス)』を開発し,平成30年4月11日からサービスを開始しました。
大規模な災害が発生した場合は,アプリが自動的に災害時モードに切り替わると同時に通知が配信されます。災害時モードでは,近隣の避難所への案内機能のほか,避難所コミュニティに参加することで,被災状況や支援情報の共有が可能となります。
【使い方のご紹介】
◆防災アプリ ツナガル+ 説明動画(YouTube)で市長による説明動画をご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=tJoKUMqKgm8&feature=youtu.be
【ダウンロード、アカウント登録方法】
ダウンロード,アカウント登録方法については福岡市ホームページをご覧ください。
◆防災アプリ ツナガル+ 《福岡市ホームページへリンク》
■引用元:福岡市ホームページ内「防災アプリ『ツナガル+』ダウンロードのご案内」