東区 マタニテイスクール
出産までを快適に過ごし、育児がスムーズにできるよう,病院とは違った内容で開催しています。
3回1コースです(7月までは2回1コース)。
時間は各回とも午後1時30分~午後3時30分に実施しています。
◆東区 保健福祉センター 健康課 母子保健係
電話番号(092)645ー1077
照葉の環境
天気情報 | |
---|---|
気温 | |
湿度 |
居住者数 | 10,099人 |
---|---|
世帯数 | 4,136世帯 |
(2021年3月末時点) |
先月の生ごみ資源化量 | 911.5kg |
---|---|
2021年度分累計 | 5,439.6kg |
先月のCO2削減量 | 319.1kg |
---|---|
2021年度分累計 | 1,904kg |
supported by 循環生活研究所
出産までを快適に過ごし、育児がスムーズにできるよう,病院とは違った内容で開催しています。
3回1コースです(7月までは2回1コース)。
時間は各回とも午後1時30分~午後3時30分に実施しています。
◆東区 保健福祉センター 健康課 母子保健係
電話番号(092)645ー1077
東区では,離乳食についてのお話や相談などを行う「東区離乳食教室」を開催しています。
東区千早にあるなみきスクエア(東市民センター)と東区保健福祉センター(東区箱崎)で開催します。
予約は不要です。どうぞお気軽にご参加ください。
◆東区ホームページ内「東区離乳食教室のご案内」
◆東区 保健福祉センター 健康課
電話番号(092)645-1076
自分や家族の食生活や栄養について栄養士がお答えします。お気軽にご相談ください。
日程はホームページをご覧ください。
【実施場所】東区保健福祉センター(東区箱崎2丁目54番27号,東区役所別館)
◆東区 保健福祉センター 健康課
電話番号(092)645-1076
校区の公民館や集会所に出向いて身体計測や妊娠・出産・育児の相談をお受けします。
参加希望の方は受付時間までにご来場ください。予約は不要です。
母子健康手帳をお持ちください。
【対象】妊産婦、乳幼児とその保護者
【内容】○身体計測(身長・体重)
○発達の確認
○妊娠・出産・育児の相談
◆東区保健福祉センター 地域保健福祉課
電話番号(092)645-1086
初めての子育てに奮闘中のママ,パパとお子さんを対象にした教室です。
日頃のちょっとした不安や疑問を解消しつつ,子育てをする仲間づくりをしませんか?
※申し込みが必要になりますので,申し込み期間に東区地域保健福祉課までご連絡ください。
※新型コロナウイルスの影響により,5月,7月,9月は中止となっています。
今後も中止・変更となる可能性があります。
【対象】生後1~3か月までの第1子とその保護者
【定員】先着25人(申込み開始日から先着順とさせていただきます。)
【内容】○子育てミニ講話
○ふれあい遊びの紹介
○参加者同士のおしゃべりタイム
◆東区保健福祉センター 地域保健福祉課
電話番号(092)645-1086